講習会 IN 京都 March
昨日は 月に一度のNHKカルチャーでのエコクラフト講習会に行ってきました
今月の課題作品はこちら
ふた付き小物入れ
大きさは底面8.5cm×14cm、上部で10cm×18cm、高さ6cm
今回初の布ふたです
ふたにはキルト芯が入っているのでふわふわです
これ、追いかけ編みかと思いきや、輪編みでした
輪の大きさを少しずつ変えていくことで上に向かって開く形になります
普段の輪編みと違って 前段と大きさが違うので
編んでいる途中は編み紐が浮いてくるし きちっとおさまらない
最終段まで編んでから形、バランスを整えると何とか形になりました
ふたがかなりポップなのに本体がシックなのでなんかさみしいな~と思い
レースをちょこっとだけ貼り付けてみました
このエコクラフト講座を開講しているNHK文化センター京都教室が4月から四条烏丸に移転することになりました
講座自体は引き続き開講されるのですが
これを機に 2年間通った教室を卒業させていただくことにしました
2年間でいろんなお友達との出会いや 発見がありました
そして何より中本先生には
エコクラフト手芸のいろんな技を教えていただきました
ほんとに 充実した2年間でした
先生 ありがとうございました
と言っても、お別れではなく
今年はイベントも企画されているようですので
色々とお手伝いさせていただく予定です
引き続き よろしくお願いします
こっちも楽しみ
関連記事