› 気のむくままにハンドメイド › ヒッコリーチャーム

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年07月11日

紙バンド講習 IN ヒッコリーチャーム

梅雨明けしたらいきなり熱いですね

先週 各地で起きた豪雨被害にあわれた皆さまの
一日も早い復旧をお祈り申しあげます

エコ友さんたちが各地にいらっしゃるので毎日テレビを見て心配しています

私に出来ることは義援金と普段の生活をしていくことかなと思ってます

      

さてさて
月に一度のヒッコリーさんでの講習の様子です

これは先月。
それぞれ菱かがりのバッグ、よろい編みのバスケットの製作中です。
菱かがりバッグのお一人は今回初の楕円底&追いかけ編みです
すぼまらないように確認しながら進んでもらいました。
もうお一人の菱かがりのバッグはベテランのMさん。追いかけ編みの編み目が美しい
色も深みどりと落ち着いた色で素敵です
よろい編みのバスケットは縁かがりです。持ち手部分でちょっと迷われましたがきれいに出来ました


そして今月

今月は菱かがりのバッグのお二人だけ。

Mさんは持ち手の巻き巻きをご自分なりに素敵にアレンジされました
縁の始末に苦労しながら完成です

もうお一方はお家でしてこられた部分にちょっと間違いがあったのでそこを修正しつつ、ほぼ完成まで出来ました
仕上げはご自宅でお願いしました
このバッグは娘さんの浴衣バッグになる予定だそうですよ
気に入ってもらえるといいですね

お知らせ
来月のヒッコリーさんでの紙バンド講習はお休みです。
次は9月11日(火)10時半~です  


Posted by よねりん at 10:30Comments(0)ヒッコリーチャーム

2018年05月16日

5月の紙バンド教室 INヒッコリーチャーム

5月8日の ヒッコリーさんでの紙バンド教室の様子です

   iconN12  iconN12  iconN12



今回からお二人が同じバスケットを製作です
でも 選ばれた色が「ピンク系」と「グリーン系」なので
全く違う雰囲気です
よろい編みは初めてだったので
お二人とも集中して編まれてます
お一人は立って編み編み中kao01
続きは次回です

先月からかごバッグを製作中の生徒さんは持ち手と
縁かがりをして完成ですicon22



コーヒーと抹茶の組み合わせ、シックでいいですね
中に入れるうち袋の色で 若い方でもお歳を召した方でも持てますね

紙バンド教室に参加ありがとうございました
次回は6月12日(火)10:30~です



  


Posted by よねりん at 22:12Comments(0)ヒッコリーチャーム

2018年04月25日

4月の紙バンド教室 IN ヒッコリーチャーム

月日の流れがとっても早く感じる今日この頃…
忙しすぎるのか、時間の使い方がへたくそなのか…kao_2

さてさて 4月10日のヒッコリーさんでの教室の様子です

先月から参加の生徒さんも 2か月かけてバッグの製作です
体験でしていただいたかごと基本は同じ作り方ですが
大きさ、幅など違うとやっぱり違いますね~
本体途中までと 持ち手の丸編み1本講習させていただき
続きは宿題です
来月完成が楽しみですね

3月から菱かがりバッグ製作の生徒さんは縁かがりをして完成しました
黒にえんじ、夏以外にも持てそうな色合わせで素敵ですね

同じ菱かがりバッグでもMさんは楕円底追いかけ編みからの菱かがりです
色も「ふかみどり」をチョイスされたので
どんなふうになるか楽しみです

紙バンド教室に参加ありがとうございました
来月は5月8日(火)10:30~です

   tenki_2   tenki_2   tenki_2

そして!
なないろnaクラフト
まだまだ 作品参加募集中です



申し込み、お問い合わせ先 →withlovesuke@outlook.jp  
メールでpdfファイル送りますicon30 
興味のある方は主催のlove先生のブログまで → こちら 

募集要項 ↓ 見にくいですがkao08一応貼っときます




新作でも過去の作品でも構いません
今年はお楽しみ~な
プチプレゼント企画もありますiconN07
皆さんの参加お待ちしておりますface02
  


Posted by よねりん at 18:15Comments(0)ヒッコリーチャーム