› 気のむくままにハンドメイド › 2019年10月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年10月28日

Timb.テープ中級講座

春に受講したTimb.テープ講師講座の中級講座を受講してきました

半年ぶりの講座。ちょっとした緊張感とワクワク感で始まりました
今回は4作品(プラスおまけ)製作
1日目


2日目

前回以降、ちょいちょい自宅でも作ってはいましたが
ほんのちょっとしたことで出来上がりに差が出るんですね~


今回もお昼休憩をはさんで丸々一日×2日間、中身の濃い講座でした。
古木先生、ありがとうございました

おまけ
おまけ講習の北欧風の靴、
レシピないので必死でした
帰宅して、じっくり復習してなんとかわかった(気がする)
忘れないように覚えるまでたくさん作ろ~  


Posted by よねりん at 16:55Comments(0)Timbテープ

2019年10月13日

今度は網代編み

今回の台風、風がきつかったです
関西は直撃じゃなかったのでこれでもまだなんとかなった方かと…。
関東方面の皆さん、大丈夫でしたか?
大きな被害が出ていないことを祈ってます。

さて本題。
前の記事のかけ編みバッグオーダーのお友達。
「網代編みのバッグも素敵やね」とチラッと言っていたのでついでに作ってみた。

色は在庫の黒とストライプのひも。(在庫整理とも言う)

持ち手、どうしようかと悩んで
インスタでお友達になった@pinknokobuta.85 さんのモッピ編みにチャレンジ

動画で編みかた紹介してくださったので何度も見ながら編み編み。
見た目もかなり凝ってて、持った感じもいい感じ
よーく見ると引き締め具合がばらつきありますが
今後、修行です

出来上がった作品を友達に画像送ったら両方欲しい!との嬉しいお返事
ひとつは自分用、もうひとつはお母様にプレゼントされるそうです
オーダーありがとうございました
いっぱい使ってくださいね  


Posted by よねりん at 13:42Comments(0)エコクラフト

2019年10月10日

久しぶりのかけ編み

ブログ更新はサボってましたが
作品はそれなりに作ってましたよw


かけ編みの秋バッグ

お友達からのオーダー
数年前にこれと同じデザインのバッグ買っていただいてたんですが
とっても気に入ってヘビロテで使ってくださったのでかなりくたびれてきたから同じデザインで、とのご依頼。
元デザインは白×紺色だったのを秋用に色と、深さ変えて作ってたバッグだったせいか、しっかりとしたレシピ控えてなかった
仕方ないので過去の画像参考にご希望サイズになるように調整しながら編み編み。
前のバッグはまっすぐ立ち上がるデザインだったんですが今回なんとなく上広がりになってしまった
ま、こういうデザインもアリかなと言うことでこのまま採用

とっても喜んでいただけましたヨカッタヨカッタ

それにしても「かけ編み」久しぶりに編みましたがひもの引き締め具合、やっぱり難しい  


Posted by よねりん at 23:20Comments(0)エコクラフト