› 気のむくままにハンドメイド › エコクラフト › 基本の通りに編むって…

2020年12月07日

基本の通りに編むって…

もう12月ですね~
今年は新型コロナがあったので一年がなんだか早いと言うか
なにもないまま進んでいくと言うか…
あっという間に年末になりそうですね

11月に紙バンド専門店兎屋さんから発売された新色のグレーパープル
基本の通りに編むって…



インスタで見て一目惚れで購入

さわり心地はしなやかでいい感じ

どんなデザインにすればこのテープの良さが出るかなぁと、悩みまくって
基本の通りに編むって…


古木明美先生の本
河出書房新社 「いちばんわかりやすいかご編みの教科書」より
とばし編みのバッグ を作りました

今回はテキストをしっかり読んで忠実に製作
編み方自体は基本的なもので難しいものは無いのですが
きれいに編むのとは別問題で、
私にしてはものすごく時間をかけて、作ったなぁという印象
(単にサボって放置してた時期もあったけど)

なので いろんな気付きもありました。
これを今後の自分の作品に活かしていけたらいいなあと思ってます


同じカテゴリー(エコクラフト)の記事画像
ダイヤ模様のかご&バッグ
コイリング練習に…
菱かがり編みのかご
同じカテゴリー(エコクラフト)の記事
 ダイヤ模様のかご&バッグ (2021-05-13 17:56)
 コイリング練習に… (2021-05-03 09:00)
 菱かがり編みのかご (2021-05-02 20:47)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。