
2014年06月10日
ゆめひも 参加作品
昨日 無事にゆめひもパサージュから作品が帰ってきました
今回も作品のみ参加でスタッフの方々にはお世話になりました
メインスタッフの皆さま、ボランティアスタッフの皆さまありがとうございました
今回のエコミニチュアのお題「昭和レトロ」
難しかったです
昭和って私が子どもの頃のイメージ?
もっと前でもいいのか?
と色々イメージしてみたのですが
ちゃぶ台しか思いつかずお部屋はやめました
で こんな作品に


タイトル「夕涼み」
作品見てて思いついたあと付けのタイトルです
小さい頃良く遊びに行ったおばあちゃんのおうちの外観を再現しました
昭和40年代、まだ家の前の道は舗装されてませんでした
よく遊んでたな~

あ、遊びの雰囲気は完全に想像の世界です
おうち自体が地味~な色合いだったので小物はできるだけカラフルにしました


昭和っぽいもの…と言えばやっぱり蚊取りブタ(笑)
そうなると スイカもいるか…
食べかけのと皮だけのと とばした種と…
ん~~、当初の予定よりかなり季節がすすんでしまいました
あ、そうそう

ここ、「江古」さんちです(笑)
フルネームは「江古蔵太(えこくらふと)」さん、
奥さんは「江古よね(エコよね~)」さんと申します

ご主人の名前はこねりん、奥さんの名前はlove先生が考えて下さいました
面白かったので採用させていただいちゃいました
今回なないろまでに仕上げようと早くからとりかかってたのにもかかわらず
結局出来ず
なないろ期間中も製作
出来上がったのは発送締め切りギリギリでした
やっぱり追い込まれないと作れない…
この性格は治らないですね
今回も作品のみ参加でスタッフの方々にはお世話になりました
メインスタッフの皆さま、ボランティアスタッフの皆さまありがとうございました

今回のエコミニチュアのお題「昭和レトロ」
難しかったです

昭和って私が子どもの頃のイメージ?
もっと前でもいいのか?
と色々イメージしてみたのですが
ちゃぶ台しか思いつかずお部屋はやめました

で こんな作品に


タイトル「夕涼み」
作品見てて思いついたあと付けのタイトルです

小さい頃良く遊びに行ったおばあちゃんのおうちの外観を再現しました
昭和40年代、まだ家の前の道は舗装されてませんでした
よく遊んでたな~


あ、遊びの雰囲気は完全に想像の世界です

おうち自体が地味~な色合いだったので小物はできるだけカラフルにしました
昭和っぽいもの…と言えばやっぱり蚊取りブタ(笑)
そうなると スイカもいるか…
食べかけのと皮だけのと とばした種と…
ん~~、当初の予定よりかなり季節がすすんでしまいました

あ、そうそう
ここ、「江古」さんちです(笑)
フルネームは「江古蔵太(えこくらふと)」さん、
奥さんは「江古よね(エコよね~)」さんと申します


ご主人の名前はこねりん、奥さんの名前はlove先生が考えて下さいました
面白かったので採用させていただいちゃいました

今回なないろまでに仕上げようと早くからとりかかってたのにもかかわらず
結局出来ず


出来上がったのは発送締め切りギリギリでした
やっぱり追い込まれないと作れない…

この性格は治らないですね
